『小倉南区役所との防災啓発に関する共同宣言』セレモニーに参加しました✨

令和7年9月19日(金)、北九州市立小倉南図書館にて【防災啓発に関する共同宣言】セレモニーが行われました。

 

ピュアラの本社がある小倉南区は、令和7年度から ❝備えない防災(フェーズフリー)❞ を啓発する取り組みを本格的に始動しています。

このフェーズフリーに賛同する企業や団体等で形成された『小倉南区 防災アクション+α』は、防災啓発を行うユニットで、新たな視点での活動を展開しています。

今回新たにピュアラもこのユニットに加わり、この度セレモニーに参加させていただきました✨

 

~~『小倉南区 防災アクション+α』のこれまでの取組を簡単にご紹介します💁‍♀️~~

<活動方針>

❝いつも❞使っているモノやサービスを❝もしも❞の時に役立てる考え方と行動(フェーズフリー)を防災物品の展示や物販、セミナー等で啓発しております。

イベントを通して日常と非日常の境目を取り払い、❝いつの間にか備えていた❞を目指しています。

<イベント実績>

■令和7年4月以降、4度のイベントを実施

■6月 地域の防災訓練(200人規模)に出店

■7月 北九州観光コンベンション協会が主催する企業向けイベント「課題解決EXPO」に出店

~~セレモニーでは以下の内容を目的とし、持続可能な防災啓発として強力に推進するため共同宣言を行いました🤝~~

📍『小倉南区 防災アクション+α』と行政が連携することで、資金・人材・技術(リソース)を共有し効率的に活用できるため、より広範囲で継続的な啓発活動が実現できる。

📍『小倉南区 防災アクション+α』と行政が協力することで、自社ネットワーク・SNS・アプリなど、様々な媒体を通して効果的に情報を伝えることができる。

📍『小倉南区 防災アクション+α』と行政、それぞれの強みを活かし、地域住民の防災意識の醸成や行動の促進を効果的に進めることが可能となる。

 

防災に対する❝もしも❞の時に慌てず落ち着いた行動ができるよう、日頃から防災意識を高めていきたいと改めて感じました🫶

 

 

 

 

コラム一覧に戻る

募集要項

DESCRIPTION

エントリー

ENTRY

この場所で、多くの人と出会い、たくさんの経験を積み、豊かな人間性を養ってほしい。
新人・中堅・責任者向けと段階に応じた研修を準備し、
入社後はしっかりとした研修体制と先輩たちのフォロー体制を整えております。

エントリーはこちら